1.車庫証明とは?
- 車庫証明とは、自動車の保管場所が確保されていることを証明する書類
- 新車購入時や引っ越し時、名義変更時に取得が必要
- 取得するためには、保管場所の確保、必要書類の準備、申請の提出、証明の受け取りが必要です
- 手続きには地域の警察署で行い、数日から1週間程度の期間がかかります。
 車庫証明とは、自動車の保管場所が確保されていることを証明する書類です。
新車や中古車を購入する際や、引越しで住所を変更した際に、管轄警察署にて取得が必要となります。
管轄する警察署交通課で発行され、これがないと車の車検や名義変更や変更手続きといった重要な手続きが進められません。
 地域によっては軽自動車にも適用されます(軽自動車の場合は許可ではなく届出となります)。
また管轄の警察署には、平日の受付時間(9:00~16:00)内で、提出と受領のため2回は訪問しなければなりません。
 車の購入時、ディーラーなどであれば、店側で代行して取得してもらうことが多いのですが、ご自分で取得することで費用を抑えられる場合があります。また車庫証明は、車を購入して名義を自分にする場合に必須書類でもあります。
(1)制度理由
- 社会秩序の維持のため:
 道路上や公共の場に車を無造作に駐車することを防ぎ、交通の安全と秩序を維持することができます。
- 防犯対策のため:
 駐車場所を確保することで、車両の盗難や損傷のリスクを低減できます。特に、夜間や長期間にわたって駐車する場合などを想像してみてください
- トラブル回避のため:
 無断で他人の敷地や公共の場所に駐車すると、近隣住民とのトラブルが発生する可能性があります。
(2)取得する場面
- 新車・中古車を購入したとき
- 引越しに伴い車庫を変更するとき
- 名義変更や使用者変更等をしたとき
2.車庫証明取得の流れ
(1)車庫証明の必要な地域(静岡県)
静岡県内における車庫証明、車庫届出手続きは、次の市町村にて必要となります。
車検証に記載されている「使用の本拠の位置」が下記地域に該当するかどうかで判断します。
なお、電子車検証の場合は、電子記録になっていて、この欄の印刷は省略されています。
「使用の本拠の位置」が分からない場合は、国交省が提供している車検証閲覧アプリを使用して確認をお願いします。
- 普通自動車  静岡県内の全市、全町(西伊豆町の安良里、宇久須、沼津市の井田、戸田、
 浜松市天竜区の龍山町を除く)
- 軽自動車   三島市、沼津市(旧戸田村を除く) 富士市(旧富士川町を除く)、
 富士宮市(旧芝川町を除く)、静岡市(旧静岡市、旧清水市)、藤枝市(旧岡部町を除く)
 焼津市(旧大井川町を除く)、浜松市(旧浜松市)
※ややこしいのですが、提出する警察署は、「使用の本拠の位置」ではなく、「車庫」の所在地を管轄する警察署となります。
(2)保管場所の確保
使用予定の車を保管する場所を確保します。自己の所有地の場合は自認書、賃貸駐車場などが該当します。賃貸駐車場を利用する場合は、駐車場管理者または所有者の承諾・証明書を準備します。
(3)必要書類
下記の書類を準備します。用紙は、各地域警察署交通課にて複写式の用紙を備え付けており、
窓口で声をかければ、用紙をもらうことができます。
警察署ホームページからPDF形式またはExcel形式でダウンロードもできます。
(入力後、プリントアウトする必要があります)
車庫証明の書式ダウンロードはこちらから⇒静岡県警ホームページ
※各県により書式は異なります
- 車庫証明申請書・交付申請書(4枚複写になっており、証明申請書と交付申請書を兼ねています)
- 保管場所の所在図・配置図
- 保管場所の使用権限を証明する書類
 (自己所有の場合は自認書、他者所有(賃貸)の場合は保管場所使用承諾証明書)
- 公共料金等の郵便物(※使用の本拠の位置と使用者の住所地が異なる場合)
 ※例として、使用者は会社の本社、使用の本拠の位置は会社の営業所であるなどのケースで必要となります
(4)申請の提出と受取
 申請を提出した後、警察署が保管場所を確認し、問題がなければ車庫証明が発行されます。
通常、申請から発行までには数日~1週間程度がかかります。(提出時に発行予定日を教えてもらえます)。 
発行予定日に受取に行き、終了です。
3.車庫証明のご依頼
(1) 報酬額表
| 提出・受領のみ /書類がすべてそろっている場合 /実費別 | 報酬額(税込) | 
|---|---|
| 沼津警察署管轄 | 6,600円 | 
| 三島警察署管轄 | 6,600円 | 
| 富士警察署管轄 | 6,600円 | 
| 伊豆中央警察署管轄 | 7,700円 | 
| 裾野警察署管轄 | 7,700円 | 
| 熱海警察署管轄 | 7.700円 | 
| 伊東警察署管轄 | 8,800円 | 
| 御殿場警察署管轄 | 8,800円 | 
| 富士宮警察署管轄 | 8,800円 | 
| 下田警察署管轄 | 11,000円 | 
| ・実費として、静岡県の場合は、保管場所証明手数料2,200円、保管場所標章交付手数料500円が別にかかります。 また、送料としてレターパック代をいただきます(レターパックプラス660円もしくはレターパックライト430円) | |
(2)ご連絡先
メール、LINEにてご連絡ください。折り返しご連絡差し上げます。
(お急ぎの場合は、対応できない場合もございますので、その旨もご連絡ください。)
〒410-0871 静岡県沼津市西間門473-9
行政書士龍ノ子事務所 川口みちこ 
メール:tatsunoko05@gmail.com
公式LINE:
面談のご予約




ご相談・お問合せ先
いずれかの連絡手段で、お問合せたい方はこちら
フォームでご相談されたい方はこちら
※弊社問い合わせフォームに対してのいたずらが増加しております。
弊社の問い合わせフォームは、正当な問い合わせやサービスに関するご質問を承るためのものです。迷惑行為や嫌がらせを行うことは、他のお客様のご迷惑にもなり、また法的責任を問われる可能性がございます。誠意あるご利用をお願いいたします。
事務所概要
誠におそれいりますが、セールス等のご連絡につきましては業務の支障となりますため、
一律にてお断りしております。ご遠慮くださいますよう何卒お願い申し上げます。
| 事務所名 | 行政書士龍ノ子事務所(ギョウセイショシ タツノコジムショ) | |
| 代表者 | 川口 瑞知子 Kawaguchi Michiko | |
| 事務所 | 静岡県駿東郡清水町卸団地132番 清水町商工会館2F | |
| 営業時間 | 月~金 9:00-18:00 ※事前にご連絡いただければ、土日祝日も対応いたします。 ※48時間経っても返信がない場合は、通知が届いていない可能性がございます。 その場合はお手数ですが、再度お問合せください。 | |
| お問合せ | ◆まずはメールかLINEからご連絡ください。折り返しご連絡します。 | |
| 電話 | TEL 070-9064-1745(お急ぎの場合) FAX 050-3537-9622 | |
| Mail (24時間受付) | tatsunoko05@gmail.com(24時間受付) | |
| 公式LINE (24時間受付) | アカウント名:行政書士龍ノ子事務所 | |
対応地域
静岡県東部:
沼津市・三島市・裾野市・御殿場市・駿東郡(清水町・長泉町・小山町)、田方郡函南町・富士市・富士宮市・熱海市・伊東市・伊豆市・伊豆の国市
静岡県東部エリアをメインに承ります。
距離に関係がないご依頼につきましては全国対応いたします。お問合せください。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
    Privacy Policy and Terms of Service apply.

 
	

